運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

なお、先生からお話がございました建国記念の日奉祝運営委員会との関係でございますが、後援名義申請に当たりましては、先ほど申し上げました祝う会からその関係について特に説明がございませんでしたので、その間の関係につきまして、私どもといたしましては承知いたさない、かような状況にございます。

藤田康夫

1985-01-29 第102回国会 参議院 本会議 第5号

建国記念の日の奉祝式典は、四十一年十二月に建国記念の日が制定されて以来、民間奉祝運営委員会主催、五十三年から総理府が、五十六年からは文部省が、五十八年からは自治省後援する形をとってきたところであります。これまでの式典運営宗教色政治色の有無に関し論議があり、首相出席は実現に至りませんでした。

古賀雷四郎

1985-01-21 第102回国会 参議院 決算委員会 第3号

菅野久光君 従来の奉祝運営委員会と祝う会——新たにつくられたようでありますが、この祝う会との間で必ずしも、何というんですか、意見がきちっとなっていないといいますか、意思が統一されていないやに承っておりますが、その辺、従来の運営委員長であります黛氏あるいは神社本庁、こういったようなところと官房長官あるいは自民党中山国民運動本部長さんがいろいろ話し合いをされているようでありますが、現段階それはどのような

菅野久光

1985-01-21 第102回国会 参議院 決算委員会 第3号

菅野久光君 従来の奉祝運営委員会の先ほど申し上げました黛委員長あるいは神社本庁の方々と中山国民運動本部長それから官房長官も入っているやに聞いておるわけでありますが、この辺一月十日の日経新聞では政府自民党奉祝運営委員会式典内容の見通しについて折り合いがついたというふうに報ぜられておりますが、その点については折り合いがついたということで理解をしてよろしいのでしょうか。いかがでしょうか。

菅野久光

1983-03-02 第98回国会 衆議院 文教委員会 第2号

「「建国記念の日」の十一日、東京では「建国記念の日奉祝運営委員会」(黛敏郎委員長主催式典が開かれ、全国各地でも記念式典が催された。特に東京式典には、中曽根首相歴代首相として初めて祝電を寄せたほか、総理府文部省に加え今年から新たに自治省後援政府の「国家行事化」の色彩が一段と強まった。」

三浦隆

1983-03-02 第98回国会 衆議院 文教委員会 第2号

高石政府委員 ことしの式典状況につきましては、後日、後援名義をいたしましたので内容についての報告が奉祝運営委員会から出されてくるものと思います。  そして、その内容につきましては、国民各界各層の人々が心からその式典に参加できるような形で、特定の政治色宗教色のないような形にしてもらいたいということも今後重ねて要望していくつもりでございます。

高石邦男

1983-02-09 第98回国会 参議院 決算委員会 第3号

政府委員矢野浩一郎君) 先ほど大臣からお答えを申し上げたところでございますが、この建国記念の日に当たりまして建国記念の日奉祝運営委員会というのがございます。従来から式典行事を行っておるわけでございますが、いままで総理府文部省これが後援をしておられました。自治省につきましては、いままで特に後援をしてくれという申請はございませんでした。

矢野浩一郎

1983-02-09 第98回国会 参議院 決算委員会 第3号

その祝日を意義あらしめるために行われる式典でございますので、従来も総理府などが後援をしてきておりまして、奉祝運営委員会から、ぜひ総理に出席をするようにという強い御要請がございました。しかし、日程をいろいろ検討をいたしましたところ、四極の通商会議、これはもうのっぴきならぬ会議でございますので、ちょうど同じ時間にそちらに出席をすることになりますので、出席をしないことに決めた次第でございます。

藤波孝生

1981-02-13 第94回国会 参議院 予算委員会 第3号

一昨日、二月十一日、政府は、わが党の二回にわたる申し入れ、あるいはまた学者それから宗教団体、多くの皆さん方の反対を押し切りまして、建国記念の日奉祝運営委員会主催する式典に、従来は総理府後援をしていた、それにつけ加えまして文部省後援を強行した。そこに中山総務長官と、それから藤尾労働大臣、それに中川科技庁長官と、三閣僚が出席されているわけです。

下田京子

1978-01-30 第84回国会 参議院 予算委員会 第3号

総理府総務長官に伺いますが、昭和五十三年一月吉日という日付になっているんですが、「建国記念の日奉祝運営委員会 会長 黛敏郎」、こういう人の名前建国記念日祝賀行事案内状が出ておりますが、この文書を見ると、総理府名前が横に並んで印刷をしてあるんですが、そして文章の中を見ると、政府後援をすることが決定をした、こういうふうになっているんですが、政府総理府ではいつどのような手続でこの祝賀行事後援

野田哲

  • 1